採用サイト

高菜のおいしさ守る品質管理
挑戦心で未来を拓く

池田 美咲

INTERVIEW-03

PROFILE

品質管理セクション 品質管理スタッフ
勤務歴12年目(正社員歴1年目)。
専業主婦期間を経てオギハラ食品に入社。現在は品質管理スタッフとして、高菜製品の原料および製品の検査業務を担当している。
休日は家族とドライブを兼ねた買い物やスイーツ作りを楽しんでいる。

OGIHARA STAFF VOICE

現在のお仕事について教えてください。

私は高菜製品の原料検査と製品検査を主に担当しています。工場に届いた原料の塩漬け高菜の塩度やphを測り、また仕上げ前・後の二段階でも味見を行い、いつ食べても同じおいしさかを自分の舌で確かめています。

皆様にいつでもおいしい商品をお届けしたいので、味のわずかな変化も見逃さないよう細心の注意を払っています。そのため測定データと実際に味を確かめる官能評価を照らし合わせ、原因を探して現場と調整を重ねています。

高菜は知れば知るほど奥行きがあり、まだ知らないことがあると思うたびに、もっと深く理解したくなる食品です。だからこそ、その魅力を徹底的に追求し、どんな時も変わらぬおいしさをお届けしたいと感じています。

他にも、工場内の点検も欠かせません。機械の衛生管理やスタッフの制服の不備がないかも品質に関わる重要な項目として目を光らせています。

お仕事のために在職中に取得した
資格はありますか?

取得した資格は味覚検定3級と選択理論3級の二つです。

味覚検定は毎日試食を重ねる中で、高菜の味が日々違うことに気づき「もっと味覚を鍛えよう」と思い、自ら探して挑戦しました。実技は自宅で受験できましたが5つの基本味の微差を当てる問題に苦戦しました。その頑張りもあってか、合格後は以前より自信をもって味の変化を報告できるようになりました。

一方、選択理論は経営方針発表会で全社員にテキストが配布されたのが知るきっかけでした。配布時に専務の受験体験と「まずは自分が幸せにならないといけない」という学習発表に心を動かされて挑戦しました。

子育てやキャリア形成で壁にぶつかり、物事をネガティブに受け止めがちだった自分が学びを通じて物事を前向きに捉えられるようになり、職場でも家庭でも自信を持って意見を伝えられるようになりました。

磨いた味覚とポジティブな思考を武器に、これからも新しい分野へ挑戦し成長を続けたいと考えています。

正社員になったきっかけや、
その経緯について教えてください。

3年前に、会社から「正社員にならないか」と声を掛けられました。

家庭との両立ができるか不安で、最初はなかなか決断できませんでした。でも、次第に「この職場なら定年まで続けられる」と思えるようになり、1年前に正社員へ挑戦することを決めました。登用にあたっては試用期間もあり、新しい業務を無理なく習得できたおかげで、安心してステップアップできました。

現在は責任が増えた分、挑戦がそのまま成長につながる毎日に大きなやりがいを感じています。また将来は製造ラインや原料栽培にも携わり、種から製品までを見渡せる存在になりたいと考えています。

入社後、社内の雰囲気や印象はどうですか?

社内の人間関係がとても良く、困ったときには部署や立場を超えて気軽に声を掛け合えます。

同じ品質管理メンバーや調味室の仲間とは子供のことや、お出かけした話をよくしていて、リラックスした中で情報共有ができるのも魅力です。

さらに年に1回の新年会では全部署の社員が一堂に会し、普段関わる機会の少ない社員とも交流できるため会社全体の一体感を実感します。こうした温かい雰囲気のおかげで、毎日前向きに仕事に取り組めています。

育児との両立について、
会社のサポート体制はどうですか?

学校行事や急な体調不良でも有給が取りやすく、周りにはママ・パパ社員が多いのでお互いに相談に乗り合えるのも心強いです。

私は、子どもの部活の送迎のため、昨年度は週に1日だけ時短勤務をしていました。当時、同じ部署の仲間に相談したところ「大丈夫、みんなでカバーしよう」と快く承諾してくれました。

仕事と家庭を両立できるよう、部署全体で助け合う文化が根付いている点が、安心して働き続けられる一番の理由です。

応募者の皆様へメッセージをお願いします。

オギハラ食品は、仲間同士で支え合える職場です。困ったときは周りがすぐにサポートしてくれるので、挑戦を楽しめる環境があります。

明るく前向きで、どんなことにも興味を持ち「まずはやってみよう」と行動できる方が向いていると思います。経験や専門知識以上に、好奇心とチャレンジ精神を大切にしていって欲しいです。

一緒に高菜のおいしさを広げながら、成長していきましょう!

オギハラ社員おすすめ!おいしい高菜の
食べかた

ごまたかな×納豆は、朝ごはん最強コンビ!
香ばしいごまたかなが納豆の旨みをグッと引き出し、
熱々ごはんにのせれば箸が止まりません。

OGIHARA STAFF VOICE

OTHER INTERVIEW

他のインタビューも読む