採用サイト

職種別募集要項

REQUIREMENTS

設備メンテナンスセクション

設備メンテナンス職

正社員

手間暇を惜しまずこだわり抜いた「高菜」で、食べていただいた皆様に幸せを届けたい。

主菜・副菜にも大活躍の「高菜」。食卓を彩るこの野菜に魅了され、全国にその味を広めているのが私たちオギハラ食品。
「元祖三池ごまたかな」や「明太子高菜」といった当社の主力商品は、大手外食チェーン店に選ばれているだけでなく、コンビニやスーパーにも並んでおり、関東・関西を中心に多くの方から愛されています。

味はもちろん、その生産過程にも並々ならぬこだわりあり!

<例えば…>
★徹底した衛生管理
★効率的な生産ラインの管理
★生産段階から深く関わる
★契約農家の育成・指導にも注力

など、おいしい商品をつくりたいという想いから、最高の環境を用意。特に工場の清潔さは他に類を見ないレベルで、見学や視察に訪れた外部企業の方々から「こんなきれいな工場は見たことがない!」と言われるほど!

当社の高菜を食べていただくすべての方に幸せになってほしい。その想いが私たちの胸には常にあります。

これからも変わらぬ味を守り続けるため、ぜひあなたの力を貸してください。

食卓を通して人に豊かになってほしいという思いを持っている当社。
そして、その商品を作る社員一人ひとりの心が豊かであることも大切だと考えています。
その豊かさを守るために、完全週休2日制でしっかり休めることはもちろん、機械メンテナンスのポジションであっても、夜勤や夜間の呼び出しが発生しない体制を整えています。

仕事内容

具体的な仕事内容

■工場内の製造ラインの点検・メンテナンス
高菜食品の製造を行う当社工場の設備が、問題なく動作しているかをチェック。
定期的なメンテナンスを行うことで、故障や不具合を未然に防ぎます。

■設備トラブルの原因分析&対策考案
製造設備の故障などトラブルがあった際は、現場に駆けつけて対処。
修理業者やメーカーと連携を行いながら、再発防止や原因究明に努めます。

■メンテナンススケジュールの管理
当社が運営する工場(近隣に2拠点)の定期メンテナンスの日程を決めます。
作業効率や製造スケジュールとのバランスを考え、設定をします。

■製造スタッフへのレクチャー
設備を扱う製造スタッフに向けて、設備の基本構造や知識をレクチャー。

■新機械の導入・提案
製造効率やメンテナンス性などを踏まえて、新たな製造設備の提案に関わることも。
あなたの提案がキッカケで製造スピードが格段に上がる、やりがいの大きい業務です。

【入社後は?】
入社後は、座学での人材教育と並行し先輩社員とのOJT研修を行います。
経験40年以上の社員と、20年以上の社員が教育担当として、工場内のルールや業務の流れなどの基礎から、緊急時の対応技術までしっかりレクチャーします。
当社機械メンテナンスの後継者として、1年以上かけて技術を伝えていきます。

また、全社員参加の新年会や、夏期の全体研修があり、毎回社長からのトップメッセージを通じて一丸となった組織づくりを推進しています。

チーム組織構成

機械メンテナンスでは現在2名の社員が活躍中!
当社は定着率も高く、勤続年数10年~20年以上の社員ばかり!
フラットで風通しが良い雰囲気かつ、とにかく元気な挨拶が飛び交う職場です。

組織名称

設備メンテナンスセクション

男女比

6:4

対象となる方

【未経験歓迎】機械に関する基礎知識をお持ちの方(実務経験不問)/イチからスキルを身に付けたい方歓迎!

<応募条件>
■機械に関する基礎知識をお持ちの方(工業高校卒など)
└実務経験は不問です!

\\こんな方をお待ちしています!//
■思いやりや感謝し合える環境に価値を感じる方
■元気な挨拶を心掛けられる方
■協力し合える環境で働きたい方
■仕事のやりがいと人生の生きがいを両立したい方
■イチからスキルを身に付けたい方
■安定基盤で長く働きたい方

<活かせる資格・経験>
■玉掛けやクレーンなどの免許をお持ちの方
■設備メンテナンスの経験をお持ちの方

選考のポイント

面接は、カジュアルな雰囲気です。気張りすぎず、リラックスしてお越しください。

勤務について

勤務地

【福岡県大牟田市/転勤なし/マイカー・バイク・自転車通勤OK(敷地内駐車場あり)】
■本社/福岡県大牟田市浜田町20-7 [最寄り駅]大牟田駅

※U・Iターン歓迎(大牟田市の支援金制度あり)

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
★夜勤や夜間の呼び出しはありません!

平均残業時間

月20時間以下

雇用形態

正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動なし)

給与について

給与

月給23万円~25万円
※経験、スキル、資格などを考慮したうえで、当社規定に基づき決定いたします。

賞与

年2回(7月・12月)

昇給

年1回(4月)

入社時の想定年収

年収350万円~

待遇・福利厚生

各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給(規定あり)
■家族手当支給(規定あり)
■資格取得支援制度(業務に必要な資格取得の費用を一部負担します)
■社内研修制度(入社後研修、座学、OJTなどの社内研修でサポートします)
■確定拠出年金制度
■マイカー・バイク・自転車通勤可能(駐車場あり)
■再雇用制度(上限70歳まで)
■時短勤務可能(ご家庭の事情などに合わせて時短勤務も可能です。※応相談)
■連携保育施設あり

休日・休暇

休日・休暇

年間休日

120日

■完全週休2日制(土・日)※土日出勤が発生した際は、平日に振替休日を取得していただきます
■GW休暇
■お盆休暇
■年末年始休暇(5日~7日)
■慶弔休暇
■有給休暇(入社6カ月後に10日間付与となります)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり ※男性の育児休暇取得実績もあります!)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇OK